天然の冷蔵庫と言われる風穴にて
熟成させた純米大吟醸酒。
風穴とは礫と礫の隙間から冷風が噴き出す穴のことです。湿度は年間を通して100%前後あるものの空気の循環により、外気が25℃を越えるときでも風穴の中は2℃~5℃に保たれています。
風穴は全国におよそ300ヶ所あり、当社の日本酒は小諸市にある風穴に保管しています。
小諸市の風穴は、大久保・氷地区を中心に14点在しており、小諸市の風穴は初期の状態を保っている数少ない風穴と言われています。
鮮度・品質を落とさず長期間保管できる先人から受け継いだ知恵・高性能なエコ冷蔵庫であり、日本酒を美味しく作るためには最適な保管場所です。